SNEP(スネップ)対策!抜け出すために〜急増中の原因とは?
2015/03/01
「SNEP」と呼ばれる人が急増している。
そもそもSNEPとは何なのか?
対策や、抜け出すためにはどうしたらいいのか?
この記事では、以下の目次のようなテーマに沿って、記事を書いていきたいと思う。
「SNEP」とは何か?
SNEP(スネップ、孤立無業者)とは、
「Solitary Non-Employed Persons」の略。
- 20歳〜59歳の
- 未婚で無業者のうち(在学中を除く)、
- ふだんずっと一人でいるか、一緒にいる人が家族以外にはいない人々を指す言葉。
つまり、仕事、友達、配偶者無しの20歳〜59歳の人々を指す。SNEPに当てはまる人々は急増していて、現在では20歳〜59歳の総人口2.5%にもあたる、162万人にも及ぶと言われている。
この概念の提唱者は、ニート研究の第一人者としても知られる、東京大学社会科学研究所の玄田有史教授。
SNEPの原因・理由について
一つの原因として挙げられているのが、
「就職の難しさ」である。
特に1997年〜1998年には、中高年の男性間で、就職活動を放棄した人が多くなったと、玄田教授は著書で語っている。
「職を失った、あるいは就職できなかった後で、新しい職を探そうにも就職試験に落ち続ける」
というのは、今時それほど珍しくない話である。そうしているうちに「自信」が失われていき、ついには就職活動をあきらめるケースに発展する。
「仕事」というコミュニティで出会いがなければ、20歳〜59歳の人の人間関係は希薄になっていくだろう。
なぜなら、今までの友達も仕事で忙しいし、自分の現状を考えると、中々に会いづらいものだからである。当然、異性との出会いも無いだろう。
そうして長期間の間、就職活動もせず、友達とも交流せず、婚活もしない。これらは、長期間のブランクがあればあるほど、復帰が難しくなる。
結果的に、遠ざければ遠ざけるほど、つまりSNEPの期間が長ければ長いほど、復帰は難しくなるということである。
そして、振り返ってもらえば分かる通り、今回挙げた「SNEPになってしまう理由」の一つは「就職」である。
誰だって、就職試験に落ち続けるのは辛いし自信も失ってしまう。上手い具合に気持ちをコントロールできなければ、「自分は社会から必要とされていない人間だ」と、どんどん自尊心を失っていく。
今までSNEPは、中卒などの人に多かった。今は、大卒、大学院卒の人の間にも増えているのが現状である。今の世の中、「SNEP」は誰にでも起こりうる。
SNEPとニートの違い
似ているようだが、根本的な問題が違う。
ニートは、若者の貧困問題を、SNEPは、「孤独」の問題に焦点をあてている。
またニートは35歳未満が対象だが、SNEPは59歳までが対象である。
スポンサーリンク
SNEPの対策〜抜け出すために
私は「自分の好き」を大切にすることだと思っている。
誰しも、何かしら好きなことがあるはずだ。
それは、
テレビ番組かもしれないし、
芸能人やアイドルかもしれない。
はたまたアニメや漫画、本、映画かもしれない。
体を動かすのはどうだろう?
好きなスポーツはないだろうか。
なんでも良いので、「自分の好き」に関する場所に足を運んでみる。
「自分の好きに関する場所」であれば、自分の興味関心がある場所なのだから、そこまで足取りは重くないはずだ。
まずは小さな一歩からで良い。
映画なら、とりあえず映画館に行ってみたり。もう少し進んだところであれば、ネット上でその映画に関するコミュニティに入ってみれば良い。ネットでもいいから、誰かと繋がってみるといい。
たとえば、Twitterのアカウントを作成し、自分の趣味をプロフィール欄に記入する。そのあとで、同じ趣味の人をフォローしてみる。あなたのプロフィールやツイート(投稿)の内容がよほどひどい(ネガティブ過ぎる、道徳的に問題のある内容など)ものでなければ、フォロー返しがあるのは珍しい話ではない。
その後、無理のない範囲でフォロワーと交流してみる。気が合わない人とは会話をしなくてもいい。「交友関係」というのは、家族関係や仕事関係と違い、つながりの強制がないからだ。
「匿名でやって、嫌ならやめてしまう。自分にダメージはない。何ならSNSアカウントを作り直せばいい」
それくらいの軽い気持ちで良いと思う。
ネット上での交流が楽しければ、実際に会ってみるといい。幸いにも「オフ会」の機会などは少なくない。あるいは、アニメが好きならアニメイベントに参加してみればいい。
「○○のイベントに来ている」とSNSに投稿したとき、フォロワーもそのイベントに来ていれば、「せっかくなので、ご挨拶でも」となることが多い。たとえば「野球場(好きなチームの観戦)」なら、多くのイベントと違って単発的ではなく、1年の内の半分くらいはチャンスがある。
実際に会ってみて、「もう会いたくない」と思ったら会わなくていいし、「また会いたい」と思ったら、もちろんまた会えばいい。あなたから働きかけなければ、あるいは相手からの誘いを断れば、二度と会うこともないのだから気楽に考えよう。
ここまで、かなり行動力を要した。
「そんな行動力があれば、SNEPじゃないよ!」という声も聞こえてきそうだが、私は「好きなこと」だからこそ、自分を突き動かしてくれるのだと思う。そして、もちろん上記の行動は、今すぐ、そして全速力で行う必要はない。無理には反動が付きものであり、下手をすれば前よりも悪くなってしまう。何かを変えるのは、ほんの少しずつで良い。
問題なのは、「何もしないこと」である。まずは「失敗」を目指す。実際に行動に移して失敗したなら、それは成功である。なぜなら、目的は失敗することだったからである。
失敗を重ねれば重ねるほど、恐怖感が薄れてくる。恐怖感が薄れれば、挑戦するのが簡単になる。挑戦するのが簡単になれば、挑戦回数が増える。
どんどん失敗を目指してみる。失敗するのに失敗することもあるが、それはもちろん好意的な結果である(つまり失敗を目指すことには、実質的には失敗がない)。
何かにおいて、あなたは成功し続けることができるだろうか。それは無理な話である。で、あるならば、失敗し続けるのもまた、無理な話である。
スポンサーリンク
関連記事
-
NHK紅白歌合戦2014-2015の司会者予想!嵐は?杏は?
こんにちは。かれっとです。 今回は、NHK紅白歌合戦2014-2015の紅組・白 …
-
MacBook Airのバッテリーを交換修理(Appleストア銀座で)した流れ全まとめ
こんにちは。かれっとです。 最近、MacBook Airのバッテリーが1時間ほど …
-
◆ガリガリ君ナポリタン味を評価してみる!おいしい?
(汚い画像でごめんなさい。) こんにちは。かれっとです。 ゲテモノ非常に個性豊か …
-
iMacやMacBookでライブラリを表示する方法 〜 どの場所にあるの?
先日Macでシンボリックリンクを作成している中で、「ライブラリ」にアクセスする必 …
-
iPhoneからGenius Bar(ジーニアスバー)を予約する方法
Genius Bar(ジーニアスバー)とは? ジーニアス=「天才」の意味。App …
-
ミスチルのライブに初めて参戦した感想
こんにちは。かれっとです。今回の記事では、僕がはじめてMr.Childrenのラ …
-
競技かるたの始め方〜始めたい初心者の方へ!年齢層などについても
photo by:百人一首なう。 / yurhythm 今回は、 「競技かるたを …
-
心に響く!勇気と元気が沸いてくる人生を変える3つの名言集
もし間違いを犯しても、それが深刻なものであったとしても、いつも別のチャンスがある …
-
カウコン(ジャニーズカウントダウンライブ)の出演者予想と傾向
ご存知の通り、カウコンの出演者は事前には分かりません(追記:2014は出演者が事 …
-
初めてのメガネをzoffで購入した流れと選び方
こんにちは。かれっとです。 先日、初めてのメガネをzoff(ゾフ)で買いました。 …